愛玩動物看護師・動物看護職向けセミナー
臨床現場の「レベルアップしたい」に応える
動物看護師がチーム医療の一員として活躍し、得意分野を持ちステップアップしていけるように、セミナーシリーズを構成しています。
《 現場で活かす病気と看護の知識・シリーズ 》
-動物病院に欠かせない愛玩動物看護師になろう!-
日本動物病院協会では、これまで動物看護師セミナー(VNセミナー)や
スーパーVNシリーズと題した動物看護師対象セミナーを実施して参りました。
2017年からは<看護に活かす病気の知識・シリーズ>として2年8科目を学ぶセミナーを実施してきました。
コロナウィルス感染症以降、VNセミナーは、全てZOOMを利用したオンラインでのLIVEセミナーへと変わり、対面セミナーにはなかなかご参加いただけなかった遠方の動物看護師の皆さまにもご参加いただけるようになりました。
そして、2024年度からは、これまでのVNセミナーから装いも新たに“愛玩動物看護師セミナー”を開催しました。
これまでの<看護に活かす病気の知識・シリーズ>から
《現場で活かす病気と看護の知識・シリーズ》へと変更いたします。
スーパーVNシリーズと題した動物看護師対象セミナーを実施して参りました。
2017年からは<看護に活かす病気の知識・シリーズ>として2年8科目を学ぶセミナーを実施してきました。
コロナウィルス感染症以降、VNセミナーは、全てZOOMを利用したオンラインでのLIVEセミナーへと変わり、対面セミナーにはなかなかご参加いただけなかった遠方の動物看護師の皆さまにもご参加いただけるようになりました。
そして、2024年度からは、これまでのVNセミナーから装いも新たに“愛玩動物看護師セミナー”を開催しました。
これまでの<看護に活かす病気の知識・シリーズ>から
《現場で活かす病気と看護の知識・シリーズ》へと変更いたします。
☆ 2025年度開催予定 VNセミナー ☆
2025年度開催 予定科目をお知らせします。
本年度開催予定のVNセミナーは、通常のVNセミナーが2科目!
深掘りシリーズのセミナーが1科目!
深掘りシリーズ(全3回)は『栄養学』科目で6月開催済みです。
本年度開催VNセミナー1 は、『公衆衛生・感染症学』科目を8月29日に開催です。
本年度開催VNセミナー2 は、『麻酔学』科目を予定しております。
実施科目と担当講師が決定次第、お知らせいたします。
本年度開催予定のVNセミナーは、通常のVNセミナーが2科目!
深掘りシリーズのセミナーが1科目!
深掘りシリーズ(全3回)は『栄養学』科目で6月開催済みです。
本年度開催VNセミナー1 は、『公衆衛生・感染症学』科目を8月29日に開催です。
本年度開催VNセミナー2 は、『麻酔学』科目を予定しております。
実施科目と担当講師が決定次第、お知らせいたします。
愛玩動物看護師国家試験対策セミナー
2022年5月の『愛玩動物看護師法』施行に伴い。
2023年2月に第1回愛玩動物看護師国家試験が実施されました。
JAHAとしまして、会員動物看護師の皆さんが一人でも多く国家試験に合格できるように“マークシート方式試験に
慣れ、制限時間内に正確にマークシートを塗りつぶすた
め”マークシートに慣れるためのセミナーを開催します。
株式会社 EDUWARD Press 全面協力のもと練習問題を提供いただき、2024年度より、
LIVE配信でのセミナーから、動画配信サービスを利用した【e-learning方式】に実施方法を転換しました。
実施方式は変わりましたが、実施内容はこれまで通り、制限時間30分で30問の問題にセミナー中に
取り組んでいただきます。
制限時間後は、答え合わせと共に試験問題の解説動画で自己採点を行ってもらいます。
制限時間30分で30問の問題にセミナー中に取り組んでいただきます。
制限時間後は、答え合わせと共に試験問題の解説を行います。
これまで自信で学ばれてきたことから、練習問題を実践的に解答してマークシート試験に慣れる
実践的なセミナーです。
2023年2月に第1回愛玩動物看護師国家試験が実施されました。
JAHAとしまして、会員動物看護師の皆さんが一人でも多く国家試験に合格できるように“マークシート方式試験に
慣れ、制限時間内に正確にマークシートを塗りつぶすた
め”マークシートに慣れるためのセミナーを開催します。
株式会社 EDUWARD Press 全面協力のもと練習問題を提供いただき、2024年度より、
LIVE配信でのセミナーから、動画配信サービスを利用した【e-learning方式】に実施方法を転換しました。
実施方式は変わりましたが、実施内容はこれまで通り、制限時間30分で30問の問題にセミナー中に
取り組んでいただきます。
制限時間後は、答え合わせと共に試験問題の解説動画で自己採点を行ってもらいます。
制限時間30分で30問の問題にセミナー中に取り組んでいただきます。
制限時間後は、答え合わせと共に試験問題の解説を行います。
これまで自信で学ばれてきたことから、練習問題を実践的に解答してマークシート試験に慣れる
実践的なセミナーです。
「動物看護トレーニングセンター」株式会社EDUWARD Press × JAHA共催
株式会社 EDUWARD Pressと公益社団法人 日本動物病院協会(JAHA)共催企画
『動物看護トレーニングセンター』が開校中です!
この機会にぜひ、「診療の補助」に関する技術を中心とした動物看護技術を習得してスキルアップを
目指しましょう!2025年度も順次、開校されますので、最新情報をチェックしてください。
右の画像をクリックすると特設ページにリンクしています。特設ページには、申し込みサイトへの
リンクが表示されています。
『動物看護トレーニングセンター』が開校中です!
この機会にぜひ、「診療の補助」に関する技術を中心とした動物看護技術を習得してスキルアップを
目指しましょう!2025年度も順次、開校されますので、最新情報をチェックしてください。
右の画像をクリックすると特設ページにリンクしています。特設ページには、申し込みサイトへの
リンクが表示されています。
<看護に活かす病気の知識・シリーズ>終了のお知らせ
【ご案内】動物看護師セミナーDVDの販売について
2017年度実施の“実践力ビルド・アップシリーズ”のセミナーDVDはオンラインショップよりご購入いただけます。
『麻酔中の基本的なモニタリング』
『動物看護師のための獣医病理学の基礎知識』
『眼科診療補助に必要な基礎知識』
その他、過去に開催した動物看護師向けセミナーのDVDも販売しております。
『麻酔中の基本的なモニタリング』
『動物看護師のための獣医病理学の基礎知識』
『眼科診療補助に必要な基礎知識』
その他、過去に開催した動物看護師向けセミナーのDVDも販売しております。