アニマルセラピーについて 知りたい・支援したい
- 2023年08月21日
- 2023年08月21日(月)15時00分頃から21時00分頃にウェブサーバの緊急メンテナンスを行います。 会員病院情報と求人情報の検索サイトが最大3時間程度、アクセスできなくなります。 ご不便をおかけして申し訳ございません。
- 2022年12月19日
- 年末年始 事務局休業期間のお知らせ
- 2020年12月16日
- 【司法の場などで活躍する付添⽝】表敬訪問のご案内
アニマルセラピー 人と動物のふれあい活動(CAPP)
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2020年3月にCAPP活動全面休止といたしましたが、社会全体として少しずつ元の日常に戻る流れになってまいりました。CAPP活動におきましても、コロナ禍での活動ガイドラインを策定し、感染対策に配慮しながら活動を再開できる体制づくりに努めてまいりました。
オンラインや窓越しの活動も続けてまいりましたが、対面での訪問活動もご要望に応じて少しずつ再開しています。活動を開始している施設、首都圏近郊の活動予定、活動を始めたい方のためのボランティア講習会(オンライン)の開催について順次、情報を更新してまいります。
オンラインや窓越しの活動も続けてまいりましたが、対面での訪問活動もご要望に応じて少しずつ再開しています。活動を開始している施設、首都圏近郊の活動予定、活動を始めたい方のためのボランティア講習会(オンライン)の開催について順次、情報を更新してまいります。
アニマルセラピー 人と動物のふれあい活動(CAPP)とは
「人と動物のふれあい活動」とは、高齢者施設、病院、学校などを訪問し、動物のもつ温もりや優しさにふれていただくボランティア活動です。
CAPP活動動物メモリアルスライドショー2020・2021・2022・2023
1986年のCAPP活動開始当初から、動物たちが人と人との懸け橋となってたくさんの笑顔を届けてくれました。
天へと旅立った動物たちへ感謝とねぎらいを込めて、スライドショーで紹介しています。ぜひご覧ください。
天へと旅立った動物たちへ感謝とねぎらいを込めて、スライドショーで紹介しています。ぜひご覧ください。
IAHAIOオンラインカンファレンス2022 デジタルポスターの発表をおこないました
2022年9月、人と動物の関係に関する国際組織(IAHAIO)によるオンラインカンファレンスが行われました。同組織は今年で30周年となり、この間JAHAのCAPP活動もIAHAIOから様々な情報や知見を得て進んでまいりました。
今回はデジタルポスターという形でCAPP活動のあゆみを吉田尚子理事が発表いたしました。その際、ポスターとあわせてご覧いただけるJAHA紹介ムービーを小澤琢爾理事が作成いたしましたのでご紹介いたします。
今回はデジタルポスターという形でCAPP活動のあゆみを吉田尚子理事が発表いたしました。その際、ポスターとあわせてご覧いただけるJAHA紹介ムービーを小澤琢爾理事が作成いたしましたのでご紹介いたします。
CAPP(人と動物のふれあい活動)の紹介(JAHAどうぶつフェスタ2021オンライン内プログラム)
1986年に始まったCAPP活動のはじまりや今について、草創期から牽引してこられました柴内裕子先生と、千葉陽子先生にお話いただきました。ぜひご覧ください。