フォローアップワークショップ【2025年11月】
インストラクター養成コースを受講中の方に向けて、フォローアップWorkshopを開催します。
今回は、飼い主指導やクラスレッスンにおけるインストラクションスキルについて学びます。下記のプログラム内容をご確認の上、愛犬と一緒にぜひご参加ください。
なお、このフォローアップ・ワークショップは、インストラクター養成コースの受講期限延長の対象となります。参加後3年間有効です。
今回は、飼い主指導やクラスレッスンにおけるインストラクションスキルについて学びます。下記のプログラム内容をご確認の上、愛犬と一緒にぜひご参加ください。
なお、このフォローアップ・ワークショップは、インストラクター養成コースの受講期限延長の対象となります。参加後3年間有効です。
●日程:11月23日(日)
●場所:専門学校ちば愛犬動物フラワー学園 おゆみ野ドッグサイト
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1丁目15−2
京成線「学園前駅」下車徒歩2分/近隣に有料駐車場があります
●講師:矢崎潤ins 山崎千佳ins / 羽金道代プログラムディレクター(他アシスタント講師)
●場所:専門学校ちば愛犬動物フラワー学園 おゆみ野ドッグサイト
千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1丁目15−2
京成線「学園前駅」下車徒歩2分/近隣に有料駐車場があります
●講師:矢崎潤ins 山崎千佳ins / 羽金道代プログラムディレクター(他アシスタント講師)
内容/インストラクションスキル
飼い主指導やクラスレッスンにおけるインストラクションスキルについて、実践練習をしながら学びます。
犬連れキャンプの復習として、また今後「ビデオ検討会」のビデオ提出を予定されている方、認定試験の受験をお考えの方に特におすすめです。
●スケジュール
11:00-16:00(5時間)
*募集人数:犬連れ参加12名/犬なし見学(制限なし)
*最小催行人数 犬連れ10名
*参加料金:犬連れ参加 33,000円(税込)/犬なし見学 27,500円(税込)
●プログラム内容
*犬連れキャンプで学んだクラスレッスンやマンツーマン指導を実践練習します。講師のアドバイスを受けてインストラクションのスキルアップを目指しましょう。質疑応答の時間も設けます。
●参加条件
*養成コースを受講中で、「犬連れキャンプ」受講すみのこと
(今年の犬連れキャンプに参加予定の方はお申込み可能です。)
*犬なし見学についてのみ、認定インストラクターも参加可能です。
●犬の貸し出しについて
*「犬連れ参加」をしたいけれど、遠方でどうしても犬を同伴できない・・・という方に向けて、頭数はわずかですが、スタッフの犬を貸し出すことも検討しております。ただしその場合は犬貸出代金が別途かかります(税込6600円)。ご希望の方は申込の際に記載してください。頭数に限りにあるため全てのご要望にお答えすることはできませんので、あらかじめご了解ください。
●同伴できる犬の条件
*受講生の愛犬であること
*狂犬病予防注射・混合ワクチンを接種していること/ノミダニの予防をしていること
*不妊去勢手術の有無は問いませんが、シーズン中の牝犬は参加できません
*GCTやマナーチャレンジ受験/合格の有無、しつけ教室参加の有無などは問いません。
*グループレッスンとなりますので、人や犬に対して、過剰に吠える/攻撃的になる/過剰に怖がるなどの犬はご遠慮ください。
*クレート待機がある程度できることが望ましい
不安のある方は事務局にお問い合わせください。
犬連れキャンプの復習として、また今後「ビデオ検討会」のビデオ提出を予定されている方、認定試験の受験をお考えの方に特におすすめです。
●スケジュール
11:00-16:00(5時間)
*募集人数:犬連れ参加12名/犬なし見学(制限なし)
*最小催行人数 犬連れ10名
*参加料金:犬連れ参加 33,000円(税込)/犬なし見学 27,500円(税込)
●プログラム内容
*犬連れキャンプで学んだクラスレッスンやマンツーマン指導を実践練習します。講師のアドバイスを受けてインストラクションのスキルアップを目指しましょう。質疑応答の時間も設けます。
●参加条件
*養成コースを受講中で、「犬連れキャンプ」受講すみのこと
(今年の犬連れキャンプに参加予定の方はお申込み可能です。)
*犬なし見学についてのみ、認定インストラクターも参加可能です。
●犬の貸し出しについて
*「犬連れ参加」をしたいけれど、遠方でどうしても犬を同伴できない・・・という方に向けて、頭数はわずかですが、スタッフの犬を貸し出すことも検討しております。ただしその場合は犬貸出代金が別途かかります(税込6600円)。ご希望の方は申込の際に記載してください。頭数に限りにあるため全てのご要望にお答えすることはできませんので、あらかじめご了解ください。
●同伴できる犬の条件
*受講生の愛犬であること
*狂犬病予防注射・混合ワクチンを接種していること/ノミダニの予防をしていること
*不妊去勢手術の有無は問いませんが、シーズン中の牝犬は参加できません
*GCTやマナーチャレンジ受験/合格の有無、しつけ教室参加の有無などは問いません。
*グループレッスンとなりますので、人や犬に対して、過剰に吠える/攻撃的になる/過剰に怖がるなどの犬はご遠慮ください。
*クレート待機がある程度できることが望ましい
不安のある方は事務局にお問い合わせください。
受付期間:9月15日(月)~10月15日(水)
キャンセル規定
ご入金後のキャンセルにつきましては、理由の如何を問わず、以下のキャンセル料が発生します。ご了承ください。
土日祝日を除く開催日の10日前(11/10)まで・・・・・・30%
土日祝日を除く開催日の9~1日前(11/11~11/21)まで・・50%
開催当日(連絡無しも含む)・・・・・・・・・・・・・・・・返金不可
土日祝日を除く開催日の10日前(11/10)まで・・・・・・30%
土日祝日を除く開催日の9~1日前(11/11~11/21)まで・・50%
開催当日(連絡無しも含む)・・・・・・・・・・・・・・・・返金不可