実技3「犬連れキャンプ」
犬連れキャンプ
愛犬(GCT合格犬あるいはマナーチャレンジ上級編3スター合格犬)とともに参加する4日間の集中キャンプです。飼い主さんに効果的に指導するインストラクションスキルの習得を中心に、自身のハンドリング・トレーニングスキルの向上、クラスワークやカウンセリングの練習など、実践的なプログラムで学びます。
セミナー詳細
日時
2022年10月17日(月)〜20日(木)の4日間
下記のタイムスケジュールは予定です
DAY1 --- 10:00~18:00
DAY2 --- 9:00~18:00
DAY3 --- 9:00~18:00
DAY4 --- 9:00~15:00
下記のタイムスケジュールは予定です
DAY1 --- 10:00~18:00
DAY2 --- 9:00~18:00
DAY3 --- 9:00~18:00
DAY4 --- 9:00~15:00
会場
ドッグリゾートWoof
山梨県南都留郡山中湖村山中280
山梨県南都留郡山中湖村山中280
講師
JAHA認定家庭犬しつけインストラクターよるチーム
定員
18名(最小催行人数15名)
受講料
受講料:176,000円(税込)
参加条件
①インストラクター養成コース講義1~6まで全て、および実技1(成犬キャンプ)を受講済みのこと。
*実技2(子犬キャンプ)については、未受講でも参加は可能です
(養成コース修了までに子犬キャンプ参加が必須です)
*こいぬこねこ教育アドバイザーは実技2免除も可能です
②同伴犬は、GCTあるいはマナーチャレンジ上級編スリースター合格済みであること
ご注意ください!
同伴犬が GCTあるいは、マナーチャレンジ上級編スリースターに合格していない方はお申し込みできません。
7月31日の受付終了までに、上記合格の上、お申し込みください。先着順で受付。
定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
クレート待機が必要です!
同伴犬はキャンププログラム中クレート待機の時間も長くあります。1時間〜2時間程度は
会場で、クレートで静かに待機できるよう準備してくることが必須です。
場合によっては退出をお願いする場合もありますので、しっかりと準備をしてきてください。
*実技2(子犬キャンプ)については、未受講でも参加は可能です
(養成コース修了までに子犬キャンプ参加が必須です)
*こいぬこねこ教育アドバイザーは実技2免除も可能です
②同伴犬は、GCTあるいはマナーチャレンジ上級編スリースター合格済みであること
ご注意ください!
同伴犬が GCTあるいは、マナーチャレンジ上級編スリースターに合格していない方はお申し込みできません。
7月31日の受付終了までに、上記合格の上、お申し込みください。先着順で受付。
定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
クレート待機が必要です!
同伴犬はキャンププログラム中クレート待機の時間も長くあります。1時間〜2時間程度は
会場で、クレートで静かに待機できるよう準備してくることが必須です。
場合によっては退出をお願いする場合もありますので、しっかりと準備をしてきてください。
事前宿題(よくお読みください)
4日間の学びを有効なものにしていただくため、事前宿題が提示され、キャンプ開催前に提出していただく必要があります。期限内に提出されない場合、キャンプで学ぶプログラムの一部に参加いただけない場合もありますので、必ず期限内に提出してください。
事前宿題の提示
7/1から申し込み受付スタート。参加申し込みが受理され、参加費のお振込が確認できた方には、
8/1に宿題をお知らせします。
提出期限
事務局に 9月29日(木)必着で、郵送で提出してください。
動画に関しては、同じく 9月29日(木)必着でギガファイルなどで動画データをお送りください。
事前宿題は以下の4項目となります
1) 成犬の初級クラスのクラスカリキュラムと、パピークラスのクラスカリキュラムを作成提出
(講義5で学んだ専用のカリキュラムシートを送付しますのでそれに記載してください)
2) 問題行動への対処ワークシートを作成提出(3例予定)(ワークシートを送付します)
3) TRY WITH DOG(キャンプに同伴する愛犬に、提示される12科目を教える)
〜提出するのは、書面でトレーニングプランおよびトレーニング記録
(12科目それぞれについて記載。記載フォーマットを送付します)
〜さらに動画(各項目のトレーニングを始める前の動画と、トレーニングを進めてゴールに達した動画を提出。
宿題提示の際にゴールのデモ動画をみていただけます)
事前宿題の提示
7/1から申し込み受付スタート。参加申し込みが受理され、参加費のお振込が確認できた方には、
8/1に宿題をお知らせします。
提出期限
事務局に 9月29日(木)必着で、郵送で提出してください。
動画に関しては、同じく 9月29日(木)必着でギガファイルなどで動画データをお送りください。
事前宿題は以下の4項目となります
1) 成犬の初級クラスのクラスカリキュラムと、パピークラスのクラスカリキュラムを作成提出
(講義5で学んだ専用のカリキュラムシートを送付しますのでそれに記載してください)
2) 問題行動への対処ワークシートを作成提出(3例予定)(ワークシートを送付します)
3) TRY WITH DOG(キャンプに同伴する愛犬に、提示される12科目を教える)
〜提出するのは、書面でトレーニングプランおよびトレーニング記録
(12科目それぞれについて記載。記載フォーマットを送付します)
〜さらに動画(各項目のトレーニングを始める前の動画と、トレーニングを進めてゴールに達した動画を提出。
宿題提示の際にゴールのデモ動画をみていただけます)
宿泊
会場となるwoofに犬を同伴しての宿泊が可能です。
(受付の際に宿泊の希望をお出しください)
(受付の際に宿泊の希望をお出しください)
開催までのスケジュール
7月1日(金)〜31日(日)参加募集期間
8月1日(月) 事前宿題の送付
9月29日(木) 事前宿題提出締め切り
10月17日(月)キャンプスタート
8月1日(月) 事前宿題の送付
9月29日(木) 事前宿題提出締め切り
10月17日(月)キャンプスタート
※申し込みの時点で「同伴犬がGCTあるいはマナーチャレンジ上級編スリースター合格済み」であることが必須です。
※先着順で受付。定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
※先着順で受付。定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
犬連れキャンプ参加にあたって、ご不明の点などございましたらお気軽に事務局までお問合せください。
お問い合わせ先:shituke@jaha.or.jp
お問い合わせ先:shituke@jaha.or.jp
申し込み
申し込み期間 7月1日(金)9:30〜7月31日(日)17:00
参加の可否、申込手続きについては、折り返しご連絡いたします。
申込書をFAX送信していただくか、または、オンライン申込(犬連れキャンプ参加申込フォーム)から
お手続きください。
参加の可否、申込手続きについては、折り返しご連絡いたします。
申込書をFAX送信していただくか、または、オンライン申込(犬連れキャンプ参加申込フォーム)から
お手続きください。
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。