JAHA学術雑誌
動物病院のための学術雑誌「One Well-being」
2025年7月 JAHA学術雑誌「One Well-being」を創刊しました。
本誌は、将来的には年2回の刊行を予定しております。
獣医師、愛玩動物看護師の皆様の症例報告、活動報告、人と動物の関係に関する考察など、幅広いテーマを取り上げ、会員の皆様の学びと実践に役立つ内容を発信してまいります。
オンラインショップよりご購入いただけます。
定価5,500円、会員価格3,300円 (送料別660円)
本誌は、将来的には年2回の刊行を予定しております。
獣医師、愛玩動物看護師の皆様の症例報告、活動報告、人と動物の関係に関する考察など、幅広いテーマを取り上げ、会員の皆様の学びと実践に役立つ内容を発信してまいります。
オンラインショップよりご購入いただけます。
定価5,500円、会員価格3,300円 (送料別660円)
創刊号の目次と記事サンプル
投稿について
JAHAの新しい機関誌「One Well-being」は動物を愛する皆様で作り上げる、人と動物のための雑誌です。
創刊号はJAHAの行動理念の根幹となるOne Well-beingについてご紹介しました。2号からの通常号では、総説、症例報告、研究報告、活動報告(動物の福祉、人と動物の共生に直接あるいは間接的に関係する活動等を紹介・報告するもの)、その他(資料、臨床アイデア、施設紹介など臨床やOne Well-beingの向上に有用なものなど)などを予定しています。
投稿は会員、非会員を問わず可能で投稿料も原則無料。獣医師だけでなく愛玩動物看護師や病院スタッフの皆さん、動物との共生に係る皆さんなど多くの方に投稿いただき、多様な視点からヒトと動物と環境のより良い姿について意見交換できればと思っています。
さらに会員の方に限りますが、編集委員会が中心となって執筆の支援を行う症例発表、研究発表も受け付ける予定です。雑誌に投稿してみたいと思っているけど、どうやってまとめたり書いたりしたらいいかわからないという方は、気軽に編集委員会宛にお問い合わせください。
One Well-being編集委員会
創刊号はJAHAの行動理念の根幹となるOne Well-beingについてご紹介しました。2号からの通常号では、総説、症例報告、研究報告、活動報告(動物の福祉、人と動物の共生に直接あるいは間接的に関係する活動等を紹介・報告するもの)、その他(資料、臨床アイデア、施設紹介など臨床やOne Well-beingの向上に有用なものなど)などを予定しています。
投稿は会員、非会員を問わず可能で投稿料も原則無料。獣医師だけでなく愛玩動物看護師や病院スタッフの皆さん、動物との共生に係る皆さんなど多くの方に投稿いただき、多様な視点からヒトと動物と環境のより良い姿について意見交換できればと思っています。
さらに会員の方に限りますが、編集委員会が中心となって執筆の支援を行う症例発表、研究発表も受け付ける予定です。雑誌に投稿してみたいと思っているけど、どうやってまとめたり書いたりしたらいいかわからないという方は、気軽に編集委員会宛にお問い合わせください。
One Well-being編集委員会