グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ホーム >  イベント情報 >  JAHA年次大会2023 >  記念講演・ホスピタルプログラム
お気に入りリストを見る

記念講演・ホスピタルプログラム


このページを

お気に入りリストを見る
お気に入りに登録する

職場を幸せにするメガネ-笑顔あふれる動物病院づくりのために

年次大会2023 記念講演 7月22日(土)15:00‐16:30
2023年は、ウィズコロナ、そして、愛玩動物看護師国会資格化元年となります。
環境の変化に対して私たちはどのように対応していけばいいのでしょうか?
笑顔溢れる動物病院であり続けるために「幸せ職場」の作り方を小林先生といっしょに考えましょう!

講師

小林 嘉男(こばやし よしお) 先生

1967年埼玉県生まれ。
立教大学卒
大手半導体製造装置メーカーにて、経営企画室長、経理部長を歴任。
マネジメントの壁にぶつかるが、アドラー心理学を取り入れた独自の手法を用い、自ら率いる経理部を社内で最も「働きがいのある職場」に輝かせる。
「働きがいのある会社」としても有名である会社内において、職場を1位に導いた実績が評判となり、他社からの職場見学の依頼やメディア取材を受けるなど注目の部長となる。

著書:「職場を幸せにするメガネ~アドラーに学ぶ勇気づけのマネジメント」


JAHA流TED

7/22(土)11:00-12:00/13:30-14:30
恒例のJAHA流TEDは、さまざまな立場のプレゼンターが、仕事、経営、夢などについて語ります。
プレゼンター:
小川 祐香理 様
(アメリカ動物看護師、Community of Veterinary Professionals)

増山 浩一 先生
(あおぞら動物病院 院長、JAHA東日本地区ディレクター)

金井 泉 先生
(獣医師、ONE千葉どうぶつ整形外科センター)

塚田 祐介 先生
(獣医師、フリーランス 国内外 獣医療支援(外科、思考))

小川 祐香理 様

増山 浩一 先生

金井 泉 先生

塚田 祐介 先生

羽金 道代 様

特別プログラム
動物病院における認定家庭犬インストラクター活動事例
〜飼い主様向けサービスとしてしつけインストラクターを導入しませんか?
7/22(土)12:10-12:30
講師:羽金 道代 様(JAHA認定家庭犬しつけインストラクター)

動物病院におけるWell-beingを目指して

7/23(日)10:30-11:20/11:40-12:20/13:20-14:10/14:30-15:10
院長先生やリーダー層の方のためのハラスメント講座、メンタルヘルスマネジメント講座です。活き活きと働ける「愛」ある職場づくりのためのヒントが満載です!
講師:
岡野 顕子 先生
Veterinary Career Lab SMILE 代表
獣医師・キャリアコンサルタント・国際EAPコンサルタント
Veterinary Career Lab SMILE(別ウィンドウが開きます)

2001年日本大学農獣医学部獣医学科卒業後、小動物臨床に従事。
18年間の動物病院勤務中には、副院長や院長、事務局長として管理職を経験。
現在は、動物の眼科診療を行い臨床獣医師として現場に立ちながら、
キャリアコンサルタントとして働くスタッフと経営者の相談に乗りながら
動物病院専門のトータルアドバイザーとして動物病院をサポート。

Part1:

ビクビクしていませんか?スタッフとの距離感『これって?ハラスメント?』
-院長、管理職にも心理的安全性のある働きやすい動物病院づくりのためのハラスメント講座-

ハラスメント防止法が設立され、動物病院でもハラスメント対策を行わなければなりません。
基本的なハラスメントについて理解し、経営者・管理職のストレスを減らし、働きやすい職場を作りましょう!

Part2:

ビクビクしていませんか?スタッフからの一言『院長、ちょっとお話があるのですが…』
-みんなが活躍できる働きやすい動物病院づくりのためのメンタルヘルスマネジメント―

コロナ禍での対人コミュニケーションの減少などから、メンタル不調に陥る従業員の方が増えています。
メンタル不調に関しては、予防が大切です。メンタルヘルスケアに取り組み、働きやすい職場を作りましょう!

会員専用サービス

Now loading
    入会ご希望のみなさまへ